英語喫茶~英語・英文法・英会話~
基礎からの英語学習

英語喫茶基礎からの英語学習使役動詞haveと(get) Day73>使役動詞(have)について 記述式練習問題の解説




 記述式練習問題の解説です。
 練習問題の解答後に参照してみてください。
問題文です

1.( my, hair, I, cut, have ) .
(私は髪を切ってもらいます。)

2.( the wall, I, painted, had ) .
(私は壁を塗ってもらいました。)

3.( had, for the wedding, I, made, this dress ) .
(私は結婚式のために、このドレスを作ってもらいました。)

4.( my, car, I, stolen, had ) .
(私は車を盗まれました。)

5.( had, he, broken, his leg, in the accident ) .
(彼は事故で足を折った。)


解答です

1. I have my hair cut.
(私は髪を切ってもらいます。)

2. I had the wall painted.
(私は壁を塗ってもらいました。)

3. I had this dress made for the wedding.
(私は結婚式のために、このドレスを作ってもらいました。)

4. I had my car stolen.
(私は車を盗まれました。)

5. He had his leg broken in the accident.
(彼は事故で足を折った。)


解説です

 haveを使って使役を表す問題です。使役を表す場合の作り方は、haveの後に目的語を置いてから、原形不定詞(動詞の原形のことです)を置いていきます。

 ただ、ここでは原形不定詞ではなく、過去分詞を続けていく問題になっています。haveの使役では原形不定詞の代わりに、過去分詞を置いて文を作ることができます。この場合、「(頼んで)~をしてもらう」という受動的な意味を表すことができます。


問題1について
 日本語訳で「髪を切ってもらいます」とあります。人に頼んで髪を切ってもらうという意味になります。

 haveの後には目的語を置きますが、ここではmy hairを置いていきます。次に過去分詞のcutを続けていきます。cutは原形も過去形も、そして過去分詞も同じ形です。

 すると、次のような解答になります。
 I have my hair cut.
 (私は髪を切ってもらいます。)


問題2について
 日本語訳に「壁を塗ってもらいました」とありますが、これも人に頼んで壁を塗ってもらうという意味になります。

 まずはI hadを置きます。過去のことを表しているので、haveの過去形のhadになります。
 次に目的語となるthe wallを続けていきます。それから過去分詞であるpaintedを置いていきます。paintedはpaintの過去分詞ですが、過去形も同じ形になります。
 paintは「塗る」という意味の動詞です。

 すると解答は次のようになります。
 I had the wall painted.
 (私は壁を塗ってもらいました。)


問題3について
 日本語訳に「ドレスを作ってもらいました」とあります。人に頼んでドレスを作ってもらうという意味になります。

 問題文は過去のことを表しているので、haveの過去形であるhadを置きます。
 次に目的語となるthis dressを置きます。これは「このドレス」という意味です。そして過去分詞を置きます。それはmadeになりますが、madeはmakeの過去分詞です。また過去形も同じ形になります。
 すると次のようになります。
 I had this dress made

 これで「私はこのドレスを作ってもらいました。」という意味になります。
 for the weddingで「結婚式のために」という意味になります。そして解答は次のようになります。
 I had this dress made for the wedding.
 (私は結婚式のために、このドレスを作ってもらいました。)


問題4について
 ここからは文の意味が変わってきます。それは「被害」を表すようになるからです。
 haveに過去分詞を使う作り方は同じなのですが、表す意味が「~をされた」という「被害」の意味になります。

 日本語訳で「車を盗まれました」とありますが、盗まれたという被害を表していることになります。
 hadの次に目的語であるmy carを置きます。それから過去分詞であるstolenを置きます。stolenはstealの過去分詞です。stealは「盗む」という意味の動詞です。
 stealの過去形はstoleになります。そして過去分詞はstolenです。

 解答は次のようになります。
 I had my car stolen.
 (私は車を盗まれました。)

 文の型は問題1から3までと同じですが、表す意味が違ってきます。この「被害」を表す意味なのかそれとも「~をしてもらう」という意味なのかの違いについては、文脈で判断することになります。


問題5について
 日本語訳で「事故で足を折った」とありますが、これも足を折ったという被害を表しています。

 hadの後に目的語となるhis legを置いていきます。これで「彼の足」という意味です。そして過去分詞であるbrokenを置いていきます。brokenはbreakの過去分詞です。breakは「折る」や「こわす」という意味の動詞です。
 breakの過去形はbrokeです。そして過去分詞はbrokenになります。
 これまでの語句を並べると次のようになります。
 He had his leg broken

 これで「彼は足を折った」という意味になります。
 in the accidentで「事故で」という意味です。
 すると、解答は次のようになります。
 He had his leg broken in the accident.
 (彼は事故で足を折った。)











 英語喫茶の基礎からの英語学習とやさしい英会話の表現等は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。


Copyright(c) 英語喫茶~英語・英文法・英会話~ :サイト内の文章・図等の無断掲載を禁じます