86回のレッスンで
基礎から英文法をマスター
Day 47
指示代名詞thisとthat
今回はthisやthatの指示代名詞や、電話の応対について見ていきます。
またsoの使い方についてもふれていきます。
1「this」と「that」(指示代名詞:これは、あれは)
「this」は「これは」、「that」は「あれは」という意味です。
「this」は「距離的に近いもの」を表します。それに対して「that」は、「距離的に遠いもの」を表します。
しかし、それらは実際の距離ではなく、話し手の感覚で決まります。
また、「this」の複数形は「these」になります。そして「that」の複数形は「those」になります。
This is my house.(これは私の家です。)
That is my house.(あれは私の家です。)
This is a good hotel.(これはみごとなホテルです。)
This hotel is good.(このホテルはみごとです。)
These are the wrong size.(これらはサイズが違っています。)
「this」は「距離的に近いもの」を表します。それに対して「that」は、「距離的に遠いもの」を表します。
しかし、それらは実際の距離ではなく、話し手の感覚で決まります。
また、「this」の複数形は「these」になります。そして「that」の複数形は「those」になります。
This is my house.(これは私の家です。)
That is my house.(あれは私の家です。)
This is a good hotel.(これはみごとなホテルです。)
This hotel is good.(このホテルはみごとです。)
This hotel is good. の「This」は、形容詞的に「hotel」を修飾しています。
These are the wrong size.(これらはサイズが違っています。)
「this」、「that」、「these」、「those」の4つは、「指示代名詞」といいます。
基本的な指示代名詞の意味は、ある状況において、直接的に物事を指すことです。
2This is Ann.(電話の応対)
「this is」は電話応対で使うことができます。自分の名前を言う場合や、相手を確認する場合に使います。
Hello, is this John?(もしもし、ジョンですか。)
Who is this, please?(どちら様ですか。)
This is Ann.(私はアンです。)
Hello, is this Mary?
(もしもし、メアリーですか。)
I'm sorry, you have the wrong number.
(番号が違いますよ。)
Hello, is this John?(もしもし、ジョンですか。)
Who is this, please?(どちら様ですか。)
This is Ann.(私はアンです。)
このように、電話応対で「どちら様ですか。」というときに、Who are you? とはいいません。
次は相手を呼び出す場合の例です。
Can I speak to Mr. Brown? This is Ann.
(ブラウンさんをお願いします。私はアンです。)
Hello, is this Mary?
(もしもし、メアリーですか。)
I'm sorry, you have the wrong number.
(番号が違いますよ。)

3「so」(前の文を指す)
「so」は前の文を表す語句として使うことができます。(代名詞的用法になります。また副詞としての使い方は、基礎からの英語学習Day32を参照してください。)
Will it rain tomorrow?(明日は雨になりそうですね。)
Yes, I think so.(そうですね、私もそう思います。)
Do we have to cancel our plan?
(私達は計画を中止しなければならないのですか。)
Yes, the boss said so.(はい、上司がそう言いました。)
Will it rain tomorrow?(明日は雨になりそうですね。)
Yes, I think so.(そうですね、私もそう思います。)
Do we have to cancel our plan?
(私達は計画を中止しなければならないのですか。)
Yes, the boss said so.(はい、上司がそう言いました。)
このように「so」が使われる動詞は、「think」や「say」があります。
また他にも「believe」、「guess」、「expect」、「speak」などがあります。
しかし「know」には使われません。
レッスンの確認問題
ワンランク上の練習問題
今日のレッスンはこれで終わりです。
お疲れ様でした。
