28回のレッスンで
英文法の入門的基礎を習得
入門・学習前の下準備として
28日目
wouldの応用
wouldはwillの過去形ですが、それを使って「~をしたい」や、「~をしませんか」ということを表すことができます。
1I'd like to(~がしたい)
「I'd like to+動詞の原形」で、「~をしたい」という意味で使うことができます。
「I want to+動詞の原形」や「I like to+動詞の原形」も同じ意味ですが、それらよりも丁寧な言い方になります。
「I'd」は、「I would」の短縮形のことです。会話では「I'd」にするのが普通です。
I'd like to watch a soccer game on TV tonight.
(今夜はサッカーの試合をテレビで見たいです。)
I'd like to see her.(彼女に会いたいです。)
また、「to+動詞の原形」のない I'd like にしてから、その後に名詞を続けると「(名詞)がほしい」という意味で使うことができます。
I'd like a drink.(飲み物がほしいです。)
I'd like a glass of wine.(グラス1杯のワインがほしいです。)
ところで、上の「wine」は数えられない名詞に入ります。
これを数えるときは a glass of ~ のようにして使います。
他にも a cup of ~ 「カップ1杯の」などがあります。
a cup of coffee(コーヒーを1杯)
a bottle of beer(ビールを1本)
2杯などのように、複数を表す場合は、「a cup of」のほうを複数形にします。
two cups of coffee(コーヒーを2杯)
two bottles of beer(ビールを2本)
「I want to+動詞の原形」や「I like to+動詞の原形」も同じ意味ですが、それらよりも丁寧な言い方になります。
「I'd」は、「I would」の短縮形のことです。会話では「I'd」にするのが普通です。
I'd like to watch a soccer game on TV tonight.
(今夜はサッカーの試合をテレビで見たいです。)
I'd like to see her.(彼女に会いたいです。)
また、「to+動詞の原形」のない I'd like にしてから、その後に名詞を続けると「(名詞)がほしい」という意味で使うことができます。
I'd like a drink.(飲み物がほしいです。)
I'd like a glass of wine.(グラス1杯のワインがほしいです。)
ところで、上の「wine」は数えられない名詞に入ります。
これを数えるときは a glass of ~ のようにして使います。
他にも a cup of ~ 「カップ1杯の」などがあります。
a cup of coffee(コーヒーを1杯)
a bottle of beer(ビールを1本)
2杯などのように、複数を表す場合は、「a cup of」のほうを複数形にします。
two cups of coffee(コーヒーを2杯)
two bottles of beer(ビールを2本)

2Would you like to(~をしませんか)
「Would you like to+動詞の原形」は、「~をしませんか」というように相手を誘う意味になります。
Would you like to come with me?(一緒に行きませんか。)
Would you like to eat out with me?
(一緒に食事をしに行きませんか。)
また「to+動詞の原形」のない Would you like の後に名詞を続けると、「(名詞)はいかがですか」というように相手に何かを勧める意味になります。
Would you like some more coffee?
(コーヒーをもう少しいかがですか。)
Would you like a cookie?(クッキーはいかがですか。)
Would you like to come with me?(一緒に行きませんか。)
Would you like to eat out with me?
(一緒に食事をしに行きませんか。)
また「to+動詞の原形」のない Would you like の後に名詞を続けると、「(名詞)はいかがですか」というように相手に何かを勧める意味になります。
Would you like some more coffee?
(コーヒーをもう少しいかがですか。)
Would you like a cookie?(クッキーはいかがですか。)
これで「てはじめの英語学習」は終了です。
おつかれさまでした。
おつかれさまでした。

さらに学習を進めたい方は、「基礎からの英語学習」に進んでください。
メニューにあるこの「てはじめの英語学習」の下にありますので、そこをクリックしてください。
または、下記をクリックすることで、直接インデックスに飛ぶことができます。
メニューにあるこの「てはじめの英語学習」の下にありますので、そこをクリックしてください。
または、下記をクリックすることで、直接インデックスに飛ぶことができます。