-英文法関係- |
-英会話表現- |
-学習の息抜などに- |
-その他- |
英語喫茶の基礎からの英語学習とやさしい英会話の表現等は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。 |
SINCE 2004.11. 1
Copyright(c) 英語喫茶 ~英語・英文法・英会話~
|
|
動詞の過去形は主語の人称に関係なく続けることができます。(たとえば「liked」は全ての人称の後に置くことができます。)
動詞の過去形が表すのは、動作や状態が過去の時点において終了したことです。
I washed my car yesterday.(私は昨日車を洗いました。)
We studied English last night.(昨夜私達は英語を勉強しました。)
頻度をあらわす副詞を使って過去の習慣をあらわすこともできます。
He often went fishing.(彼はよく釣りに行きました。)
頻度をあらわす副詞には、always(いつも)、usually(たいてい)、often(しばし
ば)、sometimes(ときどき)、never(一度もない)などがあります。
※He went fishing. だけなら、単に「彼は釣りに行きました。」という過去の出来事だけしかあらわしませんが、「often」を使うことで、習慣の意味があらわれてきます。
|
<英語喫茶トップページへ>
|