英文法の解説
英文法を品詞ごとなど
詳細に解説
What(その1) 疑問詞
What happened? は(何が起きたのですか。)という意味です。
「happen」は動詞で、その前が主語の位置になります。
そこに「What」を置くと、「(何が)happened?」というようになります。
「Who」の場合と同じ考え方です。
What made you happy?(何があなたを楽しくさせたのですか。)
※What's up? は「どうしたのですか。」というように、What happened? と似た意味があります。
もともとの形は What has come up? でした。
これは、あいさつとしても使われます。
また、「やあ、どうしている。」というように、軽い意味のあいさつとしては What's new? も使われます。
「happen」は動詞で、その前が主語の位置になります。
そこに「What」を置くと、「(何が)happened?」というようになります。
「Who」の場合と同じ考え方です。


What made you happy?(何があなたを楽しくさせたのですか。)
※What's up? は「どうしたのですか。」というように、What happened? と似た意味があります。
もともとの形は What has come up? でした。
これは、あいさつとしても使われます。
また、「やあ、どうしている。」というように、軽い意味のあいさつとしては What's new? も使われます。