|
英語の三人称の単数形とは、「he」や「she」などのことをいいます。
詳しく説明すると、まずは人称についての意味について整理をします。
英語の人称には、三人称のほかに、一人称と二人称があります。
これらの人称についての意味は、次のようになります。
一人称 → Iやweで自分や自分を含んだ人達です。
二人称 → youで相手のことをさします。
三人称 → heやshe、itなど自分と相手以外をさします。
つまり、上の意味合いを考えると、三人称単数形とは、自分と相手以外をさす三人称で、さらに単数形の名詞ということになります。
「he」は「彼は」という意味ですが、自分「I」と相手「you」以外であり、さらに単数形の名詞です。
「she」も「彼女は」という意味ですが、同様に、自分「I」と相手「you」以外であり、さらに単数形の名詞です。
theyも三人称になりますが、「彼らは」という意味を表すように、単数形ではなく複数形になりますので、ここでいう三人称単数形にはなりません。
そのため文を作る上でも、theyの文に使われる動詞には、その動詞の語尾に「s」がつきません。
人称代名詞については、次で詳しく説明しています。
人称代名詞(英文法の解説)
|