英語喫茶~英語・英文法・英会話~

英語喫茶英文法の解説>It seems that(~らしい)



英文法の解説

英文法を品詞ごとなど
詳細に解説


 It seems that(~らしい)

 it を主語として文頭に置き、 seem などの動詞を続ける文についての解説です。
 この場合 seem などの動詞の後に that節を続けます。
 It seems that で、「~らしい」という意味で使うことができます。
 このように用いられる動詞には、 happen や appear もあります。
 次はそれらの動詞を用いた場合の意味になります。

 It seems that ~(~らしい、のように見える)
 It happens that ~(偶然に生じる)
 It appears that ~(~らしい、~のように見える)

 主語として置かれている it は形式的に置かれているもので、これらの it は特に受けているものはありません。
 文の意味の中心は that節になることから、文の体裁を整えるために用いられている it とも言えます。

 a. It seems that she was late for the bus.
  (彼女はバスに乗り遅れたらしい。)
 b. It seems that he was ill.
  (彼は病気だったようです。)

 It seems thatの文はto beを用いて表すこともできます。

 c. She seems to have been late for the bus.
  (彼女はバスに乗り遅れたらしい。)
 d. He seems to have been ill.
  (彼は病気だったようです。)

 上の c と d の例文は先の a と b の例文を to be を用いて表しています。
 a と b の例文では seems を用いていることから時制は現在となり、書き換える場合は She seems と He seems になります。
 また a と b の例文のthat節の中は過去の時制となっているので、書き換える場合は時制を合わせるために to have been を用いています。
 この to have been は主節よりも1つ前の過去を表す形式になります。
 もしも to have been を用いない場合は次のようになります。

 e. She seems to be late for the bus.
  (彼女はバスに乗り遅れるようです。)
 f. He seems to be ill.
  (彼は病気のようです。)

 日本語訳に注意してみてください。
 上の例文は It seems that の形にすると次のようになります。

 g. It seems that she is late for the bus.
  (彼女はバスに乗り遅れるようです。)
 h. It seems that he is ill.
  (彼は病気のようです。)


※上の例文では it seems that の構文と to be を用いた書き換えについて解説していますが、 that節との時制から書き換えには注意が必要になります。
 c と d の例文は次のとおりでした。

 c. She seems to have been late for the bus.
  (彼女はバスに乗り遅れたらしい。)
 d. He seems to have been ill.
  (彼は病気だったようです。)

 to have been のように have +過去分詞は1つ前の過去を表すために用いられています。
 たとえば、 c と d の 現在時制seems に過去時制のseemed を用いた場合は次のようになります。

 i. She seemed to have been late for the bus.
  (彼女はバスに乗り遅れたようだった。)
 j. He seemed to have been ill.
  (彼は病気だったようでした。)

 上の場合 to have been は 主節の過去時制 seemed よりもさらに1つ前の過去を表すことになります。
 そこで i と j を it seems that の構文に書き換えると次のようになります。

 k. It seemed that she had been late for the bus.
  (彼女はバスに乗り遅れたようだった。)
 l. It seemed that he had been ill.
  (彼は病気だったようでした。)

 上のように that節においてはさらに1つ前の過去を表す had been ( had +過去分詞)を用います。
 日本語には時制の一致というのがありませんので、これは日本語話者には難しいことの1つです。
 上の例文でも日本語訳には時制の一致は表れ難いですが、英語では形式として用いられます。



 動詞に seem の他に happen と appear を用いた場合の例文は次のようになります。

 It happened that she was out.
 (偶然、彼女は外出していた。)
 It appears that they are right.
 (彼らは正しいようです。)








<英語喫茶トップページへ>




 英語喫茶の基礎からの英語学習とやさしい英会話の表現等は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。


Copyright(c) 英語喫茶~英語・英文法・英会話~ :サイト内の文章・図等の無断掲載を禁じます