自然探訪と野鳥(英語喫茶写真店)

「自然探訪と野鳥・小動物」は、
下記アドレスに移転いたします。
ブックマーク等されている方は
以下で再登録をお願いいたします。
https://www.shizentanbou.com/

自然探索と野鳥乙部町・北斗市・松前町ほか福島町>江戸時代の古道(殿様街道)




 自然探訪と野鳥(英語喫茶写真店)

 自然探訪と野鳥は、英語喫茶別館です。
 掲載している写真は、観光地に限っておりません。
 景勝ポイント等、北海道の興味深い個所を多数掲載しています。
 掲載個所の中には、簡単には行けないところも含まれていますので、写真だけを見て楽しんでください。

江戸時代の古道(殿様街道)

北海道松前郡福島町~松前と函館を結ぶかつての森、江戸時代の古道(殿様街道)
江戸時代の古道(殿様街道) 、山道を歩いて、砲台跡へ(北海道松前郡福島町)
撮影取材日 2015年4月

北海道松前郡福島町から、江戸時代の古道(殿様街道)です。
江戸時代の古道は、松前と函館を結ぶ幹線道路でした。
その古道は「殿様街道」と呼ばれ、散策路が設けられています。
散策路は周囲およそ4.6キロメートルで、2つの峠があります。

上の写真は、古道入口からしばらく山道を登ったところにある「砲台跡」です。
「跡」らしきものが見えませんが、案内板が立てられています。
江戸時代の古道(殿様街道) 、山道を歩いて、知内峠頂上付近(北海道松前郡福島町)
この写真は大きいサイズで表示できます。
(クリックで拡大と元のサイズを表示)
砲台跡から、またしばらく進んだ先からの景色です。
知内峠の頂上付近からです。ここの標高はおよそ251メートルです。
江戸時代の古道(殿様街道) 、山道を歩いて、知内峠を下りて旧松前線跡(北海道松前郡福島町)
知内峠を下りていくと、次に「国鉄松前線跡」が見えてきます。

国鉄松前線跡については、次のリンクから紹介しているページへ飛びます。

松前線の橋梁跡(旧松前線)
江戸時代の古道(殿様街道) 、山道を歩いて、スタートからおよそ3キロ先の茶屋跡(北海道松前郡福島町)
古道入口から、山道を歩くことおよそ3キロ、見えてくるのは「茶屋跡」です。
「茶屋跡」と書かれた案内板が立っています。
江戸時代の古道(殿様街道) 、山道を歩いて、茶屋跡そばの花(北海道松前郡福島町)
こちらは茶屋跡のそばで咲いている花です。
江戸時代の古道(殿様街道) 、茶屋跡から山を登る、ブナの巨木(北海道松前郡福島町)
この写真は大きいサイズで表示できます。
(クリックで拡大と元のサイズを表示)
茶屋跡からは、再び山道を登ります。
写真は、しばらく登った先にある「ブナの巨木」です。
横の案内板には、「このあたりの森林で、いちばん大きな、ブナの木」とあります。
さらに「平成21年7月1日現在で、樹齢約200年、樹高24メートル」と書かれています。
江戸時代の古道(殿様街道) 、茶屋跡から山を登る、ブナの巨木を上の方角へ(北海道松前郡福島町)
こちらはブナの巨木を、下から見上げたところです。
江戸時代の古道(殿様街道) 、ブナの巨木からさらに登って(北海道松前郡福島町)
ブナの巨木から、さらに登ったところにある「茶屋峠」の案内板です。
2つ目の峠の頂上です。
案内板には「頂上分岐点 標高207メートル」とあります。

ここからおよそ1.2キロメートルをさらに進むと、古道の入口に戻ります。



自然探訪と野鳥下ページ画像





Copyright(c) 自然探訪と野鳥(英語喫茶写真店)