自然探訪と野鳥(英語喫茶写真店)

「自然探訪と野鳥・小動物」は、
下記アドレスに移転いたします。
ブックマーク等されている方は
以下で再登録をお願いいたします。
https://www.shizentanbou.com/

 自然探訪と野鳥(英語喫茶写真店)

 自然探訪と野鳥は、英語喫茶別館です。
 掲載している写真は、観光地に限っておりません。
 景勝ポイント等、北海道の興味深い個所を多数掲載しています。
 掲載個所の中には、簡単には行けないところも含まれていますので、写真だけを見て楽しんでください。

旧岩内駅と岩内線跡

北海道岩内郡岩内町~共和町から14.9km、岩内線跡
岩内線跡、旧岩内線マップ(北海道岩内郡岩内町)
撮影取材日 2015年10月

北海道岩内郡岩内町から、旧岩内駅と岩内線跡です。
旧岩内線は共和町の小沢駅と、岩内町の岩内駅の間、14.9kmを結んでいました。
開業は1912年11月で、水産物や鉱石の輸送で活躍しました。
しかし1985年6月に廃止されました。
岩内線跡、旧岩内線マップズーム(北海道岩内郡岩内町)
旧岩内線の駅は共和町の小沢駅から、岩内町の岩内駅までの6駅です。
小沢駅-国富駅-幌似駅-前田駅-西前田-岩内駅。
国富駅から岩内駅までが廃止されています。
小沢駅は函館本線と接続し稼働中です。
岩内線跡、小沢駅(北海道岩内郡岩内町)
上の写真は、旧岩内線の起点駅だった「小沢駅」です。
岩内線跡、小沢駅のホーム(北海道岩内郡岩内町)
小沢駅のホームと駅名標です。
「ぎんざん」と「くっちゃん」とあります。
岩内線跡、小沢駅のレール(北海道岩内郡岩内町)
この写真は大きいサイズで表示できます。
(クリックで拡大と元のサイズを表示)
小沢駅のホームから見たレールです。
左が函館本線利用の2番ホームです。
旧岩内線は駅舎側の1番ホームから発着していました。
岩内線跡、小沢駅の跨線橋と旧岩内線跡地(北海道岩内郡岩内町)
この写真は大きいサイズで表示できます。
(クリックで拡大と元のサイズを表示)
小沢駅の跨線橋そばに立てられている標柱です。
「旧国鉄岩内線一番ホーム跡地」とあります。
岩内線跡、小沢駅の跨線橋(北海道岩内郡岩内町)
この写真は大きいサイズで表示できます。
(クリックで拡大と元のサイズを表示)
小沢駅の跨線橋です。
古い跨線橋です。
かつてのホームと今のホームをつないでいます。
岩内線跡、小沢駅の跨線橋とホーム(北海道岩内郡岩内町)
跨線橋と2番ホームです。
かつての岩内線は1番ホームから発着していましたが、現在ではレールがありません。
小沢駅を利用するときは、2番ホームまで渡ることになります。
岩内線跡、小沢駅の跨線橋と1番ホーム(北海道岩内郡岩内町)
跨線橋とかつての1番ホーム跡です。
レールのない広い敷地が続きます。
岩内線跡、小沢駅周辺で売られているトンネル餅(北海道岩内郡岩内町)
こちらは小沢駅名物の「トンネル餅」です。
駅前の「末次商会」で販売されています。
100年以上の歴史があり、かつては小沢駅ホームでも売られていたといいます。
岩内線跡、旧幌似駅(北海道岩内郡岩内町)
上の写真は、旧幌似駅です。
小沢駅から国富駅を経て、幌似駅に到着します。
幌似駅は小さな公園として再生されています。

旧幌似駅については「旧幌似駅(旧岩内線)」で紹介しています。
岩内線跡、旧岩内駅(北海道岩内郡岩内町)
幌似駅の後は、前田駅、西前田駅を通ります。
そして終着駅が岩内駅です。

岩内駅の駅舎は残っていません。
上の写真は岩内駅のそばに作られた公園です。
岩内線跡、岩内駅跡の記念碑(北海道岩内郡岩内町)
そばに漁港が広がる公園内には、かつての岩内駅の記念碑が建てられています。
岩内線跡、岩内駅跡の記念碑をクローズアップ(北海道岩内郡岩内町)
この写真は大きいサイズで表示できます。
(クリックで拡大と元のサイズを表示)
記念碑には「日本国有鉄道岩内線開通当時の岩内駅」とあります。



自然探訪と野鳥下ページ画像





Copyright(c) 自然探訪と野鳥(英語喫茶写真店)