|   | 
shall は will の代わりに使うことができますが、それは文語調になったりします。 
ここでは shall を使って「〜しましょうか」と相手にたずねる表現について書いてみます。 
形は<Shall+I または we+動詞の原形>になります。 
 
 
 
 
 
 
それでは shall の例文です 
 
<Shall I 〜 ?> 
 
Shall I help you ? 
(手伝いましょうか) 
 
答え方としては 
 
Yes, please. 
(はい、お願いします) 
No, thank you. 
(いいえ、結構です) 
 
などがあります。 
 
Shall I read to you ? 
(読んで聞かせましょうか) 
 
このように「私が〜しましょうか」というように覚えると会話では便利です。 
 
 
 
<Shall we 〜 ?> 
 
Shall we make it Monday ? 
(それは月曜日にしましょうか) 
 
Shall we go to the movies ? 
(映画を見に行きませんか) 
 
Shall we go home ? 
(帰りましょうか) 
 
Shall we 〜 ? は <Let's+動詞>と同じ意味で会話では使われます。 
 
 
 
 
 
 
  shall を契約文書で使うと「〜すべき」と義務をあらわすことがあります。 
 |