英語喫茶~英語・英文法・英会話~





育成講座で行う内容は大きく「講義」と「実習」にわかれています。
講座期間はおよそ2ヶ月間ですが、その中で講義と実習をそれぞれ1ヶ月間ずつ行います。

講義内容は、英語指導者の育成だからといって英語に関した知識を得るための講義ばかりではありません。
ではどのようなことを講義で行うかといえば、それはおもに下のようなことです。
(2004年に函館大学で行われた講座内容から抜粋)



1.小学校で教える英語とはどういうものなのかについて学びます
2.「国際理解教育」とはどういうことなのかについて学びます
3.言語を習得するときのメカニズムについて学びます
4.小学校で英語を教えるための指導方法について学びます
5.実際に英語を教えるときの実技指導や使用する教材について学びます
(英語を使ったゲームとそのやり方についても学びます)


上の1から5まではクリックすると詳しい説明がみられます。
「5」については、英語のゲームのやり方についても抜粋して説明しています。




講義は毎週土曜日のみで、全5回です。
けれども1日のボリュームは多くて、朝の9:30から始まり夕方の4:30に終わります。
その間は昼食と10分ほどの休憩をはさみながらびっしり講義を受けます。



以下は講義の日程と内容を抜粋しています。


7月17日

①小学校英語指導者の登録制度について
②小学校の総合学習の時間と意義について
③学級の担任と外部からの指導者の役割について
④英語活動と英語科の違いについて
⑤中学校英語との関連、他教科との関連について
⑥英語の基礎(発音関係)
7月24日

①異文化理解教育について
②国際理解教育の実例について
③国際理解教育の初歩的な知識について
④言語習得プロセスとそのメカニズムについて
⑤外国語としての英語について
⑥英語の基礎(発音関係)
7月31日

①英語で授業を行う場合に必要なコミュニケーションについて
②児童の認知と情緒発達について
③「学校だからできること」としての注意点など
④英語の基礎(語彙関係)
8月 7日

①大人数のクラスを教える方法について
②クラスマネジメントの基本的な方法について
③カリキュラムとレッスン案の立て方について
④様々な教材とその選考について
⑤実技演習の準備について
8月21日

①小学校英語活動の実例について
②やさしい英語を使う学級運営について
③英語の基礎(語彙関係)
④実技演習の準備








 英語喫茶の基礎からの英語学習とやさしい英会話の表現等は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。


Copyright(c) 英語喫茶~英語・英文法・英会話~ :サイト内の文章・図等の無断掲載を禁じます