英語喫茶~英語・英文法・英会話~

英語喫茶英文法の解説>who 関係代名詞(その1)



英文法の解説

英文法を品詞ごとなど
詳細に解説


 who 関係代名詞(その1)

 関係代名詞の「who」は、「誰」や「誰」というように、「人」に対して使います。たとえば、次の例を見てください。

 I know the woman who is playing the violin.

 上の例 は「私はヴァイオリンを弾いているその女性を知っています。」という意味の文ですが、これは次のように2つの文を一緒にしています。

 ①I know the woman.
 ②She is playing the violin.

 ②の「She」は、①の「the woman」のことです。そこで②の文は、①の「the woman」について限定している文ということになります。
 そしてこの①と②を一緒にするために、関係代名詞を使っていきます。
 ここで「She」を「who」と置き換えると、最初の例ができてきます。


関係代名詞(who)の用法について 関係代名詞(who)の用法について



 上で、「who」の後(関係詞節)が、「the woman」のことを説明(限定)しています。
 このとき限定される名詞句を「先行詞」といいます。
 多くの女性の中からヴァイオリンを弾いている女性というように、その女性のことを限定させるために関係代名詞を使っています。


 I need a friend who speaks English.
 (私は英語を話す友人がほしいです。)
 There are people who work at a department store.
 (デパートで働いている人達がいます。)
 The man who is wearing a black shirt is a manager in this hotel.
 (黒いシャツを着ているその人は、このホテルの支配人です。)

 1つ目の例でも、I need a friend. だけなら、「単に友人がほしい」という意味になります。
 後の who speaks English は、a friend についてその意味を「限定」しています。


 関係代名詞の動詞の形は、先行詞に合わせます。
 上の場合2つ目の文の「work」は、先行詞「people」に合わせるので語尾に「s」がつきません。


「those」に「who」を続けて、「~をする人達」という意味で使うことができます。
 この場合の「those」は「those people」という意味になります。

 Those who came late to school were scolded by the teacher.
 (学校に遅刻した人達は、先生に怒られました。)
 Those who want to stay here may do so.
 (ここにいたい人達は、そうしてもいいですよ。)



※関係代名詞の詳細は、次で解説しています。

who 関係代名詞その1

whose 関係代名詞その2

whom 関係代名詞その3

which 関係代名詞その4

which(主語に対して) 関係代名詞その5

which(目的語に対して) 関係代名詞その6

which(所有に対して) 関係代名詞その7

that 関係代名詞その8

that が主に使われる場合 関係代名詞その9

what 関係代名詞その10








<英語喫茶トップページへ>




 英語喫茶の基礎からの英語学習とやさしい英会話の表現等は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。


Copyright(c) 英語喫茶~英語・英文法・英会話~ :サイト内の文章・図等の無断掲載を禁じます